アマチュア無線 ブログトップ
前の10件 | -

ベランダHFホイップアンテナのアース方法 [アマチュア無線]

IMG_3812.jpg

[写真1]


 私のシャックはマンションの8階(9階建て)で、南側にベランダが有ります。

 ベランダの手すりに144/430MHzモービルホイップ、430MHz10エレ八木(シングル)、50MHzモービルホイップ、7MHzモービルホイップ、351MHzデジタル簡易無線用モービルホイップを取り付けています。

 これらのアンテナで東~南~西方向をカバーしています。

 北方向は全く駄目かと言うとそうではなく、144/430MHz帯は近所の建物などの反射で交信できる場合があります。

 144/430MHz帯のアンテナはノンラジアルタイプですのでアースの心配はいりません。

 しかしHF帯の場合は、そうはいきませんし、波長が長い為どうしてもアンテナが大きく(長く)なるので設置するのは非常に難しいものです。

 アイコムAH-4などのATU(オートアンテナチューナー)+7m以上のロングワイヤーのセットでQRVしている局が多いと思いますが、私はATUを持っていないので、「センターローディングのモービルホイップ」+「カウンターポイズ」+「手動式アンテナチューナー」で7MHzなどのHF帯に出ています。

 [写真1]は、ベランダの手すりに取り付けたアンテナ基台と、「ダイアモンドHF40CL」(7MHz用)(下側のアンテナ)と「コメットCA50F」(50MHz用)(上側のアンテナ)です。

 どちらのSWRも1.0~1.2に落とせています。

 基台は、「ダイアモンドDPK-CR」というルーフキャリア・サイドミラーのステーパイプ部取り付け用のものを使用しています。

 写真に写っている手すりはアースとして利用できないことがわかったので、カウンターポイズ(10mの1.6mm単線のアース線x3本)によって容量結合させる方法をとっています。



 1本は手すりと平行に、手すりの下を這わせる(ぶら下げる)方法で伸ばせるところまで伸ばしています。[写真2]参照

IMG_3813.jpg


[写真2](左右に伸びている緑の線がアース線)




 2本目は一旦ベランダの床に1m下ろし、更に床を1mほどはわせた線の残り8mを、部屋側の壁側に設置されている金属製の排水管にコイル状に巻きつけています。[写真3]参照

IMG_3810.jpg

[写真3]


 3本目は1と同様に、手すりの下を2m這わせ、その先は2本目同様に金属製の排水管にコイル状に巻きつけています。[写真4]参照

IMG_3816.jpg
 

[写真4]


 直接手すりなどにアースがとれるベランダの場合は、[写真5]の平型のメッシュアースケーブルの両端に16φと8φの銅線用圧着端子が付いたものを使って、手すりと導通させアースを取る方法をお勧めします。

 16φの圧着端子は、M型コネクタにピッタリのサイズの優れ物です。

 ちなみに、この16φの圧着端子は手に入りにくい事、このサイズの圧着端子を圧着させる工具は高価であり、他にはあまり使い道がないので、[写真5]のような出来合いのものを購入することをおすすめします。

 長さもいろいろ揃っています。ただし、圧着端子が16φと8φの組合せのものを購入するようにしてください。

 8φと8φの組合せのものでは、M型コネクターに合いません。

 ちなみに私の場合は、2個のアンテナ基台「ダイアモンドDPK-CR」どうしをこの平型メッシュアースケーブルでつないだ上で、1.6mm単線のアース線をつないでいます。


[写真5]





 ビニールコートの1.6mm単線のアース線は、緑色のもので長さ10mのものがホームセンターなどで買えますが、[写真6]のような300m巻きのものを1万円弱で買うほうがかなりお得です。(10mのパッケージ物は500円くらいします。)


[ 写真6]



住電日立ケーブル 600V ビニル絶縁電線 アース線 単線 1.6mm 300m巻 緑 IV1.6×300mミドリ

住電日立ケーブル 600V ビニル絶縁電線 アース線 単線 1.6mm 300m巻 黒 IV1.6×300mクロ

緑色の1.6mm単線のアース線は目立つのでいやだ~という方には「黒」「グレー」などのビニールコートのものもあるので、お好みに合わせてお選びください。

ちなみにHF帯7MHzに「ダイアモンドHF40CL」+カウンターポイズ、50Wで日本全国とバッチリ交信で来ています。

ベランダアンテナ設置でお困りの方は、ぜひ一度お試しください♪
IMG_3820.jpg

[ 写真7]夕景





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ICOM IC-02N [アマチュア無線]

DSC_0028.jpg

忘れ去られていたアイコムIC-02N(144MHz FM 5W ハンディー機)・・・

久しぶりに電源をつないで灯を入れてみました。

お!生きてるな・・・ベランダのモービルホイップにつないで受信してみると、しっかり受信しています。

スケルチもきちんと動作!

乾電池6本用の電池ケースBP-4を探し出して、こちらでもテスト。

BP-4でも動作良好!

VX-6を受信機にして、IC-02N LOWパワーで送信テスト!

耳で聞いた感じでは変調もしっかりのっていて、周波数のずれもない感じだ。

このIC-02Nは、以前10Wブースターにつなぐ都合でHIパワーの出力を3Wに調整し、そのままになっている。

液晶表示周りの機種名のプレートは、お遊びでIC-03Nのものがつけてある・・・(^-^)

3W出力は、運用時の電池の持ちのことを考えるとそのままにしておこうと思います。

外見は軍用無線機っぽいデザインでとてもかっこいい無線機です。

またこういうデザインの無線機発売してほしいな・・・などと思っています。

(大きさは「今」にそぐわないでしょうが・・・)






nice!(0)  コメント(0) 

アンテナ再設置 [アマチュア無線]

IMG_9429.jpg

IMG_9437.jpg

自宅(集合住宅)のリニューアル工事も終盤を迎え、先日作業用の足場もはずされました。そういうわけで、本日は南向きベランダにアンテナを取り付けました(復旧作業)!
以前は同軸のコネクター不良でメリット悪し!(^-^)の「JR3WAレピーター」はメリット5「RS59」に復活! HF用のカウンターポイズもしっかり張り直し、7MHzセンターローディングアンテナ(長さ2.2m)のVSWR値もほぼ1.0でバッチリ!(アルインコEDX-1で調整)
沖縄県糸満市移動局がCQを出されてたので呼びかけると、一発でピックアップしてもらいました。(当局IC-7200M)


車で出かけていて、突然雪が降り積もったら、あなたならどうしますか?




nice!(0)  コメント(0) 

ヤマワ 50MHz モービルアンテナ [アマチュア無線]

IMG_9331.jpg

届いていたヤマワさんの50MHzホイップを調整ました。
全長55cmのスリムでショートなアンテナです。
今使っているのは2m以上あるホイップでしたので、走行中は気を使いましたが、これなら大丈夫! エレメント何度かカットして調整しました。
SX-100で測定した調整後のSWRは下記の通りです。

IMG_9336.jpg

SWR1.1以下 51.10 ~ 51.50MHz (←針がほとんど動かない状態)

SWR1.5以下 50.66 ~ 51.88MHz

SWR2.0以下 50.34 ~ 52.16MHz

SWR3.0以下 50.00 ~ 52.56MHz

飛びはどんなもんかな~?感度はまあまあよさそうな感じです。

このアンテナは50MHz/FMモービル運用に使います。

基本は51.00ワッチしてます。

資格取得




車で出かけていて、突然雪が降り積もったら、あなたならどうしますか?


Hatto1ヶ月セット/ 雑誌掲載多数!育毛剤比較ランキングサイト(育毛サプリメント部門)上位ランクイン多数!驚異のリピーター率!みなさん「Hatto」でフサフサ進行中!



nice!(1)  コメント(0) 

10mFMいってみよー! [アマチュア無線]

IMG_9935-13050.jpg

やっぱりこのリグはかっこいいですね!

AZDEN PCS-7800 28MHz帯FM 10W機

マイクのデザインも業務機っぽくてカッコイイ!

「Eスポ」シーズンがやってきました!

28MHz、50MHzがんばっていってみよー♪


【アランテシリーズ育毛剤第2弾!】薬用リョウガ


V6S局と交信! [アマチュア無線]

5月2日は兵庫県芦屋市涼風町へ出動!

新石垣空港開港記念局「いしがきISG2013」局(合法CB無線局)を迎撃しようと南芦屋浜へ行きました。
合法CB運用はお昼と夕方が定番なので、その間が暇。ここは釣り場なので、暇な時は釣りをしようと思っていましたが、いつも積んであった竿が無い・・・・リールはあるのに・・・(笑)
というわけで、アマチュア無線の運用をすることに。

いろいろワッチ(受信)していると、21MHz帯で「V6?」が入感!

V6といえば・・?・・・「ミクネロシア連邦」だっ!こりゃすごい!

車のルーフに取り付けたベースローディングのショートホイップを、手動アンテナチューナーでマッチングを取り、タイミングを見計らって「V6S」局を呼んでみた。
3回目でとってもらえた!

ミクロネシア連邦ポンペイ島の「V6S」局と59/59でQSO交信できました!

車の屋根の一番後ろについているアンテナで交信しました。
こちらの空中線電力は50W、モードはSSB。

IMG_9913-130502.jpg


【アランテシリーズ育毛剤第2弾!】薬用リョウガ


nice!(0)  コメント(0) 

南大阪6mAMロールコールにチェックイン! [アマチュア無線]

4月26日(金)は、南大阪6mAMロールコールにチェックインさせていただきました!
キー局JA3XQO局とRSレポート59/59で交信させていただきました。
JA3XQO局のAM変調は、とてもクリアにかつ心地よい変調で、大阪市淀川区まで届いていました。
どうもありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。


【アランテシリーズ育毛剤第2弾!】薬用リョウガ


アンテナ発見! [アマチュア無線]

IMG_9725-130417.jpg

奥の無線室、兼、キャンプ道具置き場、兼、僕の隔離部屋の模様替え・・・のようなもの・・・をしていたら、筒の中から針金が顔を出していたので、引っこ抜いて見るとアマチュア無線のアンテナが3本も出てきました。
昔にヤフオクで売ってしまってもう手元に無いと思っていたのでビックリ!
一本目は、コメットアンテナのCA50F(長さが2.3mもある50MHz用のアンテナ)、2本目は、ダイアモンドアンテナNR-770R(144&430MHz用のノンラジアルホイップ、長さは1mくらい)、3本目は同じくダイアモンドアンテナの高級アンテナのSG9500N(144&430&1200MHzトリプルバンドのハイゲインアンテナ、なんと!定価12390円もする。)これはらっき~!
さっそく使ってあげることにしましょう!


頭皮革命!!太くて元気な毛が!育毛・発毛サプリメント!【GUNGUN(ぐんぐん)】定期購入


nice!(1)  コメント(0) 

5C2Vは重すぎた?・・・(^-^) [アマチュア無線]

IMG_0949-130215.jpg

以前作ったHF帯(短波)7MHz用の「ダブルバズーカアンテナ」・・・普通は、3C2Vという同軸を使って作るのだが・・・それよりも太い5C2Vが有ったので、「太は細を兼ねる」で5C2Vで作った。

実際にこれを張って見ると、5C2Vの重さでピーンと張れなかった!

5C2Vでは重すぎたようだ。

... 3C2Vで作り直すのも面倒なので、アンテナをロープで吊るせるように、インシュロック帯をある程度の距離ごとに取り付けてみた。これでアンテナエレメント部分に負荷がかからずにアンテナを張れる。

問題は、アンテナを張る場所・・・ある程度、引っ張りに対する強度が無いと張れないからだ。。。


頭皮革命!!太くて元気な毛が!育毛・発毛サプリメント!【GUNGUN(ぐんぐん)】定期購入


9月1日の7MHz帯運用! [アマチュア無線]

IMG_6687.jpg

 9月1日は、合法CBの0.5W(500mW)での運用メインで、大阪市港区の港へ行きました。
合法CBの運用が無事終わり、7MHzの運用に移行。

 日本国内から海外の局まで、よく入感していました!

 時間が遅かったので、短時間の運用ということで、2局と交信させていただき帰路につきました。

 運用結果 

 北海道枝幸郡浜頓別町から出ておられた局と交信させていただきました。

 この夜はあと一局、車のラリーイベントの記念曲「ラリー北海道記念局」が北海道は十勝の幕別町から出ていたので交信させていただき、運用を終了しました。


頭皮革命!!太くて元気な毛が!育毛・発毛サプリメント!【GUNGUN(ぐんぐん)】定期購入


前の10件 | - アマチュア無線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。